実施概要 | |
日時:2020年7月24日(金)10:00~11:30 場所:R社 ショウルーム 参加者:〇山課長、岸〇係長、本〇 製品名:コンプリートワークフロー |
・オンプレ版とクラウド版がある ・MFP連携はオンプレ版しかプラグインが提供されていない。 ・パッケージ商品もある >人事業務向け >経理業務向け ・WebUIの機能 >ドキュメントトレイ(仕掛かり文書) >サーチ >タスク >リスト(よく使う検索条件) >ファイルキャビネット >NotesのワークフローDBのようなもの 用途:D/F、請求書処理 設定:DBのフィールドを定義 ビューの定義 リストの定義(クエリー定義 起票者=自分とか) >キャプチャー >ソース=スキャナー、フォルダー、プリンター >ターゲット=保管場所、Email、電子署名 >プロセッシング設定 >ドキュメントのフォーマットの領域を指定してインデックスへの取り込みを定義できる。 >フォーム設計の機能あり >Webフォーム(入力したテキストをそのまま文書イメージ化する) >マージフォーム(PDFのフォームにテキストを埋めこめる) >OUTLOOKメールのメールボックスからの取り込み インデックス作成の支援 >インデックス作成支援:単語帳、入力項目の正規表現の縛り(定義) >インテリジェントインデキシング:AI(フォーム認識など) ワークフローデザイナー 割当先 タスク:通知、ディシジョン、エスカレーション 通知:(自動)emailの文面設計 エスカレーション:リマインドメールなど 並列タスク データの割り当て 電子メール:(承認?)通知 Webサービス接続 外部サービスとの連携
チェック項目
確認結果
評価
・想定している利用人数
100名 ~ 上限なし
〇
・審査/承認の設定階層数
3階層 ~ 5階層
〇
・回覧/並行審査が可能か
可能
〇
・審査、承認依頼の通知で利用できるメールソフトの制限
特になし
〇
・一言でいうとよくできた製品という感想。 ・有力な選定候補となった。 ・適用業務の優先度をつけてテスト導入を検討したい。
後日お試し版のダウンロード先の情報を入手。